カップル
旅行の支払いをすべてB/43にしたら、立替精算や負担の偏りが無くなりました
りゅうさん・ななさんペア

今回は旅行中に同じような課題を抱えていたりゅうさん、ななさんペアにインタビューし、B/43を利用する前後の2人の支出管理についてお話いただきました。
ふたりのプロフィール
りゅうさん
年齢:20代(1997年1月生まれ)
お住まい:東京都
職業:会社員
趣味:ゲーム/居酒屋巡り
働き方:出勤が主
家事分担の割合:5割
ななさん
年齢:20代(1997年1月生まれ)
お住まい:東京都
職業:会社員
趣味:料理/居酒屋巡り
働き方:出勤が主
家事分担の割合:5割
ふたりの生活費:約10万円
ふたりの収入状況:双方の収入(共働き)
支出の分担の仕方:それぞれの給料の金額に合わせて負担金額を変えている
交際:3年目
同居:1年目
ふたりのライフスタイル
ー おふたりの普段の生活について教えてください。
ななさん(以下、敬称略): 私は社会人1年目の会社員で、営業の仕事をしています。基本的に平日出勤で土日がお休み。平日は出社する日がほとんどですが、在宅での研修が週に1〜2回あります。
定時の17時には仕事を終えて帰宅しますが、最近は彼のほうが帰宅が早いので夜ごはんを作ってもらって、一緒に食べることが多いです。
りゅうさん(以下、敬称略): 僕は社会人4年目、現在はIT系の会社でネットワークエンジニアをやっています。彼女と同じ平日出勤で土日休み、働く時間もほとんど変わりません。休みの日は一緒に出かけることが多く、平日に予定を立ててイベントや旅行に行っています。
ー 日常のなかでおふたりが大事にしている時間を教えてください。
なな: 毎日夜ごはんの後に、一緒に晩酌をするのが楽しみの1つになっています。ふたりとも飲んだり出かけたりするのが好きなので、そんな時間を一緒に楽しむのを大切にしていますね。私は友だちと飲みに行くことも多いので、普段はなるべく家で一緒に過ごせるように心がけています。
りゅう: 家事を協力し合ってふたりで分担するようにしているよね。ここ最近は彼女が忙しいので、僕が担当することが多いですが、お互いの忙しさや得意不得意を考えてバランスを取っています。
ふたりの買い物にまつわるエピソード
ー 最近購入したものやサービスのなかで、ほかのカップルや夫婦にもおすすめのものがあれば教えてください。
なな: 一昨年、初めてふたりで行った沖縄旅行は楽しかったです!那覇に3泊4日で遊びに行ったのですが、お互いに行きたいところを選んで、ちょっといいホテルに泊まって、プールや海にもたくさん入りました。
りゅう: 沖縄のきれいな海でマリンアクティビティをするのがオススメです。僕たちもスキューバダイビングやフライボードなど、お互いにやってみたかったことを体験できたのがいい思い出ですね。

お金との付き合い方
ー B/43を使い始めてからどのようにお金を管理しているか教えてください。


なな: いまは、同棲するにあたって彼の名義で開設したふたりの共同口座に、それぞれの給料額に合わせて決めた金額を毎月入れています。家賃や光熱費などの生活にかかる費用は共同口座から引き落とされるようにしています。
毎月の貯金額は決めていませんが、生活費に必要な金額より多めに入金しているので、月末に共同口座に残った金額をそのまま貯金するという形にしています。
りゅう: B/43は主に食費や日用品の買い物代などを払うときに使っていて、僕が持っている共同口座のクレジットカードからB/43へ入金して、お互いにペアカードで使うようにしています。必要な金額をその都度入金するので、B/43に入れる金額は特に決まっていません。
なな: B/43を使う前はエクセルでお互いの出費を管理をして、月末に現金精算していました。でも、金額をエクセルに記入したり、現金を受け渡しするのがけっこうめんどくさかったですね。
ー B/43を使いはじめたきっかけを教えてください。
なな: 私がInstagramのストーリー広告でB/43を見つけたのがきっかけです。本格的に同棲しようと話し合っていたときだったので、同棲生活のお金管理に便利そうなサービスだなと思って、ペアカードについて調べ始めていました。
そのときちょうど、USJに行きたいと思って大阪旅行の計画をしていたんです。どちらかが旅行代を先に支払って、あとで現金精算するよりも、お互いに決めた金額をペアカードに入金しておくほうが精算作業が不要になり、負担が少なくて済むと思って申し込むことに決めました。

ー B/43を使ってみてよかったと思うことがあれば教えてください。
なな: 毎月の現金精算をしなくてもよくなったのが、1番よかったことです。最初のころはこまめにエクセルで管理していたのですが、いつのまにかレシートを無くしてしまうこともあったし、金額を入力するのが手間だなと感じていて…。
私が学生のときは時間に余裕があったので、お金の管理にも時間をかけることができましたが、社会人になってから同じように続けられるか不安もあったんです。
B/43を導入したおかげでエクセルの管理も現金の受け渡しもなくなったのは、かなりラクになりました。
りゅう: ふたりの支払いはすべてB/43を利用するようになったので、一緒に遊びに行ったときに「どちらが払う?」とか話さなくてもよくなったのも助かります。
あと、B/43の独自ポイントはなくても、PayPayや楽天カードに紐付けてポイントを貯められるのは嬉しいですね。
なな: 旅行の支払いに使うのも本当に便利だよね。
りゅう: そうだね。旅行だとどうしても細々した支払いが何度も発生してしまうと思うのですが、B/43を使うことで「今回はどっちが支払う?」みたいなやり取りがなくなったのもうれしいですね。気を使うやり取りが何度も発生するとやはり煩わしさを感じてしまうので。
なな: あと、支払回数が多い分、帰ってきてからの精算がけっこう大変なんですよね。しかも、あとで現金精算すると「こんなにお金を使っちゃったんだ…」と現実に引き戻されてしまうので、せっかく楽しかったのに少し後味の悪さが残るような感覚がありました。B/43のおかげでその悲しい時間がなくなりましたね。
りゅう: これまでは、事前予約時にどちらかがホテル代や新幹線代などの交通費を立て替えて、旅行後にまとめて請求するかたちだったので、立て替える側に金銭面で負担がかかってしまっていました。そういった負担の偏りが発生しなくて済むので、旅行の準備段階から、現地での支払まですべてB/43を使うようになりましたね。
B/43ペアカード 利用前の課題
- エクセルへの入力作業が面倒
- 現金でのやり取りが面倒
- 大好きな旅行も精算作業でかなしい気持ちに
B/43ペアカードを使い始めて
- エクセル管理が不要に
- 現金精算が不要になって楽
- 細々発生する旅行代の割り勘もスムーズに
お金が貯まったらやりたいコト
ー ありがとうございます!最後にお金が貯まったらやりたいことを教えてください。
なな: ふたりの結婚資金にしたいと思っています!現状では、旅行代に使っているのであまり貯まっていないのですが…(笑)。これからもちょっとずつ結婚資金を貯めながら、旅行も楽しんでいきたいです。
