
こんなお悩みありませんか?

続けるのが難しい…

支払いたい

お金を使ってしまう
それB/43が解決します!

支払うだけでリアルタイムに
記録されるから無理なく続けられます
決めた予算の1ヶ月分の金額を入れて、この範囲内でやりくりしていくだけで、支出がリアルタイムに記録されていきます。面倒な手入力やレシートの撮影は不要です。1ヶ月のスタート日も給料日などに合わせて自由に設定できます。

キャッシュレスで支払える!
ICチップ付き/タッチ決済対応カードも
選べます
B/43マイカードはクレジットカードと同じように、様々なお店で使うことができます。管理したい費目の支払いはB/43マイカードでの支払いに置き換えて、アプリに記録していきましょう。

残高や使っているペースが
ひとめでわかるから浪費が防げます
B/43マイカードを使うと「いつ」「どこで」「いくら使った」かがすべて自動で記録されるので、継続がカンタンです。費目ごとにいくら使ったのかはグラフで表示され、月の初めには前月のまとめレポートが届くので、月に1回自分の支出について振り返ることができます。
何に使っているのかよくわからない

使いすぎない

他の家計管理法との比較
B/43マイカード
カードで支払うだけで
支出や残高を把握できる
リアルタイムに把握できる
はじめやすい
自動で記録できる
キャッシュレス対応

クレジットカード
請求が遅れてくるので
支出を把握しづらい
リアルタイムに把握がしにくい
はじめやすい
自動で記録
キャッシュレス対応

家計簿アプリ
手入力が面倒
口座連携は難しい
リアルタイム把握
はじめやすい
自動で記録
キャッシュレス対応

現金
レシートの保存や
残高を数えるのが手間
リアルタイム把握
はじめやすい
自動で記録できない
キャッシュレスではない

B/43マイカード ユーザーの声
支出の管理にも
おすすめ!
20代前半 社会人 男性
M.Tさん
おこづかいの管理用としてゲームやカフェ代に使ってます
家賃や光熱費、通信費などは必要経費なのでかかった分支払うしかないと思っているのですが、それ以外のよくわからない支出で家計が圧迫されていました。ゲームの課金や、ちょっと外に出たときのカフェ代など、振り返ってみると結構な出費に…なので、今はB/43マイカードでおこづかいの管理をしています。毎月最初に3万円と決めて入金し、それ以上は使わないようにしています。チャージした分しか使えないので、使い切ったら終わり。気がついたら使いすぎているということがなくなったので残ったお金を貯金に回せるようになりました!
一人暮らしに
かかせません!
20代前半 大学生 男性
H.Kさん
これで1ヶ月分の日用品費や食費の感覚が身につきました!
大学入学を気にクレカを使うようになったのですが、コンビニ、ランチ、日用品…気がつけばちょいちょい使いすぎていて月末の請求にびっくりすることが増え、現金に戻そうかと考えていました。そんなとき、インスタでB/43マイカードのことを知り使ってみることに。日々の支払いが見事に可視化され、1ヶ月分の日用品費や食費の感覚が身につきました。ついついお菓子を買いすぎる…といったことも減り、健康管理にも役立ってます!
カードから
切り替えました
20代後半 会社員 女性
S.Sさん
クレジットカードの支払いに追われる状態から卒業できました
いつのまにかクレジットカードを使いすぎて、いつの間にかクレジットカードで使った分を翌月の給料で支払うサイクルが定着してしまっていました。クレジットカードを辞めたいものの、やめると日々の生活が回らなくなるので辞められず困っていたところ、B/43マイカードに出会いました。最初の数回はあと払いチャージで入金することでクレジットカードから移行し、今では給料から先取りして支払うサイクルに戻すことができました!
B/43マイカード 利用の流れ

STEP 1
アプリからの簡単なお申込みで
チャージ式Visaカードを無料でお届け
B/43マイカードはプリペイド式のVISAカードとアプリがセットになったサービスです。申込みはすべてアプリで完結し、申込みは本人確認書類があれば最短5分で完了。カードは郵送でお手元にお届けします。
年会費は無料です。
※ 磁気カードの初回発行は無料
※ 有料のICチップ付き/タッチ決済対応カードもお選びいただけます。

STEP 2
予算を決めて
入金してみましょう
まずは、自分にあった予算を考えてみましょう。まずは5000円程度を入金して使ってみて、自分がどのくらいのペースでお金を使っているのか把握してみるのがおすすめです。自分の支出を細かく見直してみたい方は、カードと一緒にお届けする「家計チェックシート」も使ってみましょう。

STEP 4
使ったら履歴が即反映
リアルタイムで通知が届きます
通知はリアルタイムに届くので、クレジットカードにありがちな明細の反映遅れはありません。
あといくら使えるのか?もひと目で分かります。

STEP 5
かんたんに家計の振り返りができて
使いすぎや浪費の見直しもできる!
アプリを見れば「いつ、どこで、いくら使ったのか?」がすぐに分かります。月の最後にはまとめレポートをお届け。1ヶ月のスタート日は給料日などに合わせて自由に設定できます。
B/43マイカードのうれしいポイント

POINT 1
年会費は無料
ICチップ付きカードも選べます
B/43マイカードのご利用に年会費はかかりません。磁気カードは無料でお届けします。オプションでICチップ付き/タッチ決済決済対応カードを選ぶこともできます。

POINT 2
スマホだけで引き出しもできるから
急に現金が必要になっても安心
入金したお金はセブン銀行ATMから引き出しも可能。現金でしか支払えない店があったときも安心です。

POINT 3
クレジットカードでの入金も可能
ポイントを貯めているカードで
入金すればポイントも貯められる!
コンビニ払い、銀行ATM入金、銀行振込に加え、クレジットカードでの入金もできるようになりました。一度にまとめて入金し、その後のお買い物はB/43で済ませれば、クレジットカードの履歴が遅れて悩むこともなくなり管理が簡単になります。クレジットカードのポイントを貯めている人にもおすすめです。

POINT 4
急な出費があっても安心
いますぐチャージ、あとで支払い
いつでも、どこでも、手元にお金がなくてもすぐに入金できて「入金額」と「手数料」をコンビニで支払うチャージ方法です

POINT 5
目的別にお金を整理できる
ポケット機能が使えます
お金を「使う目的」ごとにわけて管理できます。いろいろな支出の目的(外食、日用品、旅行など)のポケットを作ることができます。ポケットも共有できるので、お互いがいつでも現在のお金の状況を確認できます。

POINT 6
国際基準のセキュリティで
金融庁による許認可も取得
万が一のときにも安心です
B/43は外部の監査会社により、クレジットカード業界のセキュリティ基準であるPCI-DSSの認定を受けています。また、万が一不正利用などが発生した場合、発生から30日以内なら10万円までの補償可能です。※保証には一定の条件があります。