夫婦
B/43を使い始めて、封筒での袋分け管理から解放されました
たーさん・あーさんペア

ふたりのプロフィール
たーさん
年齢:20代(1999年11月生まれ)
お住まい:群馬県
職業:会社員
趣味:ドライブ、料理
働き方:出勤が主
家事分担の割合:5割
あーさん
年齢:20代(2000年2月生まれ)
お住まい:群馬県
職業:会社員
趣味:ファッション、旅行
働き方:出勤が主
家事分担の割合:5割
ふたりの生活費:約12万円
ふたりの収入状況:双方の収入(共働き)
支出の分担の仕方:全額をふたりで完全に折半
結婚:1年目
同居:3年目
ふたりのライフスタイル
ー 普段の生活について教えてください。
たーさん(以下、敬称略):施設で調理関係の仕事をしており、シフト制になっています。仕事がある日は、朝4時半に起床して5時から仕事開始、という感じですね。終わりは15時くらいなので、帰宅後、ふたり分の夕飯を基本的に僕が作っています。
あーさん(以下、敬称略):私は平日出勤で土日がお休みのタイプです。基本的にひとりの休日は、用事が無いとお家にこもってYouTubeを観て過ごしたりすることが多いですね。
たー:1〜2週間に1回ぐらいの頻度で、土日に休みがくるようにシフトを組んでもらってふたり一緒の休日を過ごすようにしています。最近は、もうすぐ結婚式なので、その準備で忙しくしていることが多いですね。

ー 先程、夕飯のお話しがありましたが、家事全体の分担はどのようにしていますか。
あー:割合的には半分ずつくらいですかね。担当を明確に決めているわけではなく、基本的に気づいたほうがやる、という感じです。
ー おふたりの関係性を良いものにするために大事にしていることがあれば教えてください。
たー:定期的に旅行に行っていますね。47都道府県制覇したいと思ってます!
あー:あと、記念日は大事にしています。月は違うんですけど、付き合った日と入籍した日が同じなので、その日に必ずプリクラを撮りにいくようにしているんです。入籍前から恒例にしています。ふたりの変化もそうですが、それ以上にプリクラの機械の進化に驚いています(笑)。
たー:あと、大事にしている価値観でいうと「過度に求めない」というのは意識していますね。コミュニケーションをとらずに「やってくれるだろう」と思ってしまうと、やっていない時に減点方式になってしまうと思うので。やってくれた時に気分が上がる方がお互いにとって良いかなと思っていますね。
ふたりの買い物にまつわるエピソード
ー ふたりでお金を使ったものの中で、思い出深いものがあれば教えてください。
あー:基本的に、B/43では普段の食費をメインに支払うかたちにしているんですよね。なので、ささやかにはなりますが、毎月の予算から余ったお金で買ったごほうびのプリンとかですね!

ー 同棲していて「これ買っててよかった!」というものがあれば教えてください。
たー:なんだろう…Nintendo Switchとかかなぁ。
あー:休みの日とか、平日夕飯後にやったりしていますね。桃鉄で遊ぶことが多いですね。気づいたら、ゲームの中でも旅行に行ってますね(笑)。

お金との付き合い方
ー 普段、どのようにお金を管理しているか教えてください。


あー:同棲開始時から紙の家計簿をつけて私の方で管理するようにしています。B/43を使い始める前はすべて現金で管理し、ふたりの支出は共同財布から出すようにしていました。 特に食費・日用品費についてはかなり厳しく節制するようにしていて、月2万円におさまるよう、各週で使える金額を封筒ごとに分けていました。小分けにしやすいようにすべて1,000円札でおろしていたので、札束の管理が大変でしたね。
ー 1,000円札の封筒管理、大変そうですね...!B/43を使い始めてみて、どうですか?
あー:食費・日用品費をB/43で管理するようになって、共同財布を持ち歩く必要がなくなったのはとても楽ですね。また、レシートを見なくてもアプリ内で支出を確認することができるので、家計簿がつけやすくなりました。

たー:現金管理の時は、余ったお金がほぼ小銭だったので、使いづらい問題がありました。大量の1円玉・5円玉・10円玉をお財布に入れておくとわずらわしいし、入り切らないので定期的に郵便局に持って入金するようにしていましたが、ゆうちょの小銭入金は51枚以上だと有料になってしまうんです。なので、50枚ピッタリ数えて持っていくようにしていたんですけど、この手間をかけても口座に入れるのはたった数百円なので、困っていました。 B/43ペアカードを使い始めて、それが解消されたのは良かったですね。
あー:現金管理の時と同様、食費・日用品費を2万円におさえ、週ごとに使えるお金を管理するやり方自体は同じなのですが、B/43の残高にはその週使える金額だけが入っているようにして使いすぎないようにし、翌週使う分などはポケットに入れています。 週単位で余った金額をポケットの「あまり」に入れて、貯まってきたらご褒美のスイーツを買ったり、外食費にあてたりしています。

ー ちなみに、B/43はどのような経緯で利用開始されたのでしょうか。
あー:もともと、現金管理やめたいねっていう話はしていたんです。ただ、現金管理が一番支出を把握しやすいかと思っていたのと、ほかの適した手段があると知らなかったので仕方なく現金で管理していました。 たまたまB/43をInstagramで見つけて、たーにもダウンロードしてもらって、使い始めました。
B/43ペアカード 利用前の課題
- 封筒での袋分けが手間
- ATMで1,000円札の束を扱うのが大変
- 予算から余った小銭が扱いづらい
B/43ペアカードを使い始めて
- ポケット機能でキャッシュレスに袋分け管理が可能に
- 1,000円札束からの解放
- 予算から余ったお金も管理が簡単に
ー おふたりでお金について話し合っていることや決め事があれば教えてください。
たー:ふたりに関するお金に関して厳しくしている分、それぞれ個人で使うお金には干渉しないようにしていますね。

お金が貯まったらやりたいコト
ー お金が貯まったらやりたいコトがあれば教えてください。
たー:やっぱり旅行にはいきたいですよね〜。ふたりで47都道府県制覇するのが目標なんですけど、達成までまだまだなので。
あー:まだ半分くらい残っている気がしますね。道のりはまだ遠いです(笑)。次行くとしたら、北海道にいきたいですね。1週間くらいかけて、ゆーっくりしたいです!
